教育・文化部の紹介

~教育・文化部とは~

★教育では、愛知のろう教育の発展を目指して取り組むことと、ろう成人への

 社会教育に取り組むことです。

☆ 社会教育の一環として文章教室・社会教養講座などを企画しています。

☆「愛知のろう教育を考える会」は平成8年に設立され、25年目を迎えました。
 その目的は、愛知のろう教育をもっとよくし たいと願っている人 達が集まって、
 知恵と力を出し合いながら地道に活動している会です。

一人でも多くの方にろう教育に関心を持っていただき、また共にろう教育 について考えて
いこうではありませんか。

★文化では、会員のみなさんが参加できるような楽しい企画などの 活動をしています。
仲間と一緒にしてみませんか?


教育・文化部対策部からのお知らせ

 ◆第6回文化のつどい
 日時:2025年2月16日(日)11:00~16:00
 場所:岡崎市南部市民センター(分館)
 出展作品募集中!
 【募集作品】
 ・写真
 ・絵葉書
 ・彫刻などの作品(大きな作品の場合、一言ご相談ください)
 ・ジオラマ
 など
 【申込方法】
 案内に添付しているメールアドレスに
 ①氏名
 ②協会名
 ③出展する作品
 ④写真の場合、データを添付
 してお送りください。

 【申込締切】
 2025年1月31日(金)

 申込先と詳細は下記をクリックしてご覧ください。
 第6回文化のつどい案内チラシ(PDF)
 みなさん自慢の手づくり作品や写真などを展示し、いろいろな方に見ていただき
 交流する場です。
 お申し込みお待ちしております!

 昨年度の様子はこちらをご覧ください。
 2024年度 第5回文化のつどい(動画)


ホームにもどる