組織委員会の紹介
◆会員拡大の推進☆自分の生活に満足していますか?
☆仕事や情報保障などで差別や苦情はありませんか?
☆不便な事や困難なことはありませんか?
全日本ろうあ連盟・愛知県聴覚障害者協会の組織は個々人の力だけで成り立つというものではありません。
組織の活動には目標があり、その目標に向けて全員が協力し努力しています。
会員となり、全日本ろうあ連盟・愛知県聴覚障害者協会の活動に関わってみませんか?お互いに信頼関係を築いて行く。
明るい社会を目指してみませんか?
ろうあ運動の歴史など、色々な情報知るために開催される
◆日本聴力障害新聞・季刊MIMI購読者拡大 国内だけでなく海外でも法律が変わりつつあるなどの情報提供し、新たな手話などを載せます。 愛知県のろうあ運動の様子をたくさん載せてあります。(下部参照) |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
組織委員会からのお知らせ
◆第41回愛知県聴覚障害者研修会案内2024年10月12日(土)~13日(日)に開催された(一財)全日本ろうあ連盟主催の「第2回マネジメント研修」に愛知県から4名が参加しました。その内容について報告会を行い、それをもとに意見交換をします。ぜひご参加ください。
日時:2025年2月1日(土)13:30~16:00(受付:13:00~)
場所:刈谷市 心身障害者福祉会館(ふれあい)
住所:刈谷市下重原町3-32
アクセス:JR刈谷駅・名鉄刈谷駅(南口)から徒歩15分
参加対象:愛聴協会員
参加費:無料
内容:第2回マネジメント研修会報告
①行政との交渉について
②緊急災害時のリスクマネジメント
意見交換
申込方法:案内チラシをダウンロードし記入し、FAXまたはメールで申込
案内チラシにあるQRコードを読取り、申込
下記をクリックし、申込
【申込フォーム】(クリックすると申込フォームが出ます)
申込締切:2025年1月24日(金)
詳細は下記をダウンロードしご覧ください
第41回愛知県聴覚障害者研修会案内チラシ(PDF)
動画でのご案内はこちらをクリックしてごらんください